天宮神社

chie

2024年02月14日 23:59

森町の天宮神社へ。

一の鳥居からひたすら階段を上ります。

二の鳥居横には稲荷社。

三の鳥居は横柱が無く注連縄でした。

狛犬



狛犬の後ろには干支の大きな絵馬。

境内には神楽殿も。

ご神木は拝殿の左右にあり、右に樹齢一千年と言われるナギの雄木。

向こう側が見えてしまうくらい空洞になっているのに生きている力強いご神木です。

左に雌木。

雄木の奥から古道をが通じでいます。

水の入り口が無い「くちなし池」。

更に山道を登っていくと奥宮があります。

くちなし池から奥宮へは距離は短いですがほぼ道では無いので、最低限スニーカーで。


参拝者用駐車場は2カ所あり看板に従っていくと広い駐車場に停められますが、ここから一の鳥居に行くには階段を降りていかなくてはいけません。
一の鳥居の前の一方通行道路沿いに数台停められるので、混み合う時期で無ければそちらを利用するのが良いと思いました。


関連記事