気ままにおもむくままに
茶壺
chie
2024年05月20日 23:59
Ad
中国茶を煎れる時に使う茶壺。
煎茶で言ったら急須ですね。
ずっと欲しかったのですが、色々な種類には使えないので(味や香りが染みこんでいくので)悩んでいましたが、やっぱり欲しく。
椿茶屋さん
のガレージセールでこちらの茶壺をお迎えしました。
お湯を注ぐと肌に染みこんでいくためか、パチパチともポコポコとも言えるような小さな音がします。
烏龍茶専用茶器として使いたいと思います。
関連記事
明けましておめでとうございます
道の駅富士吉田 2024年夏旅行 おまけ5
道の駅はくしゅう 2024年夏旅行 おまけ1
夏越しの大祓
三保の松原
茶壺
道の駅もてぎの桜
蓮花寺池公園
モビリティリゾートもてぎの桜
Share to Facebook
To tweet