円居さんのテイクアウト@とんぱhanareさん

カテゴリー │お弁当など

湖西市の「とんぱhanare」さんで開催された5月のtableへ。
instagramはこちら

店舗では世界の台所展が開催されていましたが、整備された裏庭では日替わりで飲食店が出店されていました。

静岡市葵区の発酵ごはんの料理教室「円居」さん
予約を取るのが難しいという人気の教室だそうです。
instagramはこちら

ヴィーガン発酵ブッダボウルを。
円居さんのテイクアウト@とんぱhanareさん
中身は玄米と雑穀、キヌアとクスクスのタブレ、酒粕醤のファラフェル、醤と甘酒のスパイスカレー、エスニックラペ、レンズ豆と春キャベツのデリ、焼き野菜とデュカ、甘酒ドレッシング、豆腐クリームソースと盛りだくさん。
円居さんのテイクアウト@とんぱhanareさん
裏庭にはタープやテント、テーブルが置かれていてこちらで頂きました。
円居さんのテイクアウト@とんぱhanareさん
とても良い天気でしたが風も爽やかで心地よく過ごせました。
円居さんのテイクアウト@とんぱhanareさん
円居さん以外にも出店されていましたが、お腹に余裕が無くて断念。
円居さんのテイクアウト@とんぱhanareさん
円居さんのお食事はブッダボウルだけでしたがお菓子は他にも。
お持ち帰りしてきたものは改めて。



同じカテゴリー(お弁当など)の記事
epinaさんのお弁当
epinaさんのお弁当(2025-02-28 23:59)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
円居さんのテイクアウト@とんぱhanareさん
    コメント(0)