2018年03月12日23:59

お店のHPやSNSが無いみたいなので覚書。
浜松市浜北区西美薗2432-1
営業時間10:00~SOLD OUT(日曜日のみ営業)
定休日:第1日曜日
協力店に鎌倉フェスタと。
神奈川県鎌倉市のパン教室みたいです。


小麦畑さんのパン≫
カテゴリー │浜松市浜北区のパン屋
西美薗の小麦畑さんへ。
週一回、日曜日にしか開いていないパン屋さんなのでなかなかタイミングが合わず、ようやく行くことが出来ました。
シナモンロール、バナナマフィン、食パンは何種類かあり買ってきたのは甘麹食パン。

この食パンが今までに感じたことのないクセがあり、ビックリ。
これは何にあうのか想像もつかず。
甘麹を使っているのだから、和食系かなと思いちょうどあったヒジキの煮物を乗せてみると、美味しい。
面白半分に魚の煮付けの汁をつけてみても合う。
(フレンチやイタリアンの肉・魚料理のソースをつける感覚でやってみました。)
他にも試してみましたが、和食系の味と相性が良かったです。
こういうパンは初めて。
ポテトサラダやジャムなんかも試してみましたが、和食系のほうが良いんじゃないかと。
シナモンロールとマフィンもお手ごろ価格でおやつに良い感じです。
揚げクリームパン

揚げあんパンはありますが、これはクリームパン。
青い鳥牧場さんの卵を使っているというクリームが、もったりと濃厚。
豆パン(ハーフ)

断面から分かる通り、数種類の豆がたっぷり。
焼きカレーパン

他のパン達が優しいので気を許していたらちょっと辛めのカレーが。
この程度なら辛くないという人のほうが多いのかもしれませんが。
ハード系よりもお総菜・おやつパンが多かったです。
バゲットは無かったですが、時間の問題かもしれません。
(買ってきたというblogを読んだこともあるので。)
ハンバーグやきんぴらが乗っているのとか美味しそうでした。
お菓子パンのセットもありましたし。
今度はそうったパン達を食べられるタイミングで買いに行きたいです。
週一回、日曜日にしか開いていないパン屋さんなのでなかなかタイミングが合わず、ようやく行くことが出来ました。
シナモンロール、バナナマフィン、食パンは何種類かあり買ってきたのは甘麹食パン。
この食パンが今までに感じたことのないクセがあり、ビックリ。
これは何にあうのか想像もつかず。
甘麹を使っているのだから、和食系かなと思いちょうどあったヒジキの煮物を乗せてみると、美味しい。
面白半分に魚の煮付けの汁をつけてみても合う。
(フレンチやイタリアンの肉・魚料理のソースをつける感覚でやってみました。)
他にも試してみましたが、和食系の味と相性が良かったです。
こういうパンは初めて。
ポテトサラダやジャムなんかも試してみましたが、和食系のほうが良いんじゃないかと。
シナモンロールとマフィンもお手ごろ価格でおやつに良い感じです。
揚げクリームパン
揚げあんパンはありますが、これはクリームパン。
青い鳥牧場さんの卵を使っているというクリームが、もったりと濃厚。
豆パン(ハーフ)
断面から分かる通り、数種類の豆がたっぷり。
焼きカレーパン
他のパン達が優しいので気を許していたらちょっと辛めのカレーが。
この程度なら辛くないという人のほうが多いのかもしれませんが。
ハード系よりもお総菜・おやつパンが多かったです。
バゲットは無かったですが、時間の問題かもしれません。
(買ってきたというblogを読んだこともあるので。)
ハンバーグやきんぴらが乗っているのとか美味しそうでした。
お菓子パンのセットもありましたし。
今度はそうったパン達を食べられるタイミングで買いに行きたいです。
お店のHPやSNSが無いみたいなので覚書。
浜松市浜北区西美薗2432-1
営業時間10:00~SOLD OUT(日曜日のみ営業)
定休日:第1日曜日
協力店に鎌倉フェスタと。
神奈川県鎌倉市のパン教室みたいです。