2020年10月28日23:59
Oraさんでランチ≫
カテゴリー │浜松ランチ
引佐町のOraさんでランチを。
この日は藤枝市をメインに出店されているカレー屋エイミーさんが来られていました。
カレーメニューは決まっていて、この日は秋の薬膳カレー・ひよこ豆とカボチャのカレーのあいがけ。

野菜のスパイス揚げパコラとインドのお漬物アチャール付き。
Oraさんのドリンクはネーブルの酵素ラッシーをチョイス。

小菓子付き。
この日は藤枝市をメインに出店されているカレー屋エイミーさんが来られていました。
カレーメニューは決まっていて、この日は秋の薬膳カレー・ひよこ豆とカボチャのカレーのあいがけ。
野菜のスパイス揚げパコラとインドのお漬物アチャール付き。
Oraさんのドリンクはネーブルの酵素ラッシーをチョイス。
小菓子付き。
エイミーさんのカレー狙いの人が多いのか、なかなかの混雑ぶりで、案内された席はレジ横ソファー。
その席で良いなら案内できますがと尋ねられた上で、です。
この席もまったりとしていて良い感じなのですが、ご飯を食べるにはちょっと大変なテーブルとソファの組み合わせ。
照明も弱めなので読書も出来ないのが残念。
ぼーっとするには良い席なのですが。
会計の時には「外が見れる席じゃなくて申し訳ありません」と謝ってまで頂いたので不満はありません。
ラッシーも美味しかったので。今度はエイミーさんが来られない時にOraさんの軽食かお菓子狙いで行ってみたいですね。
エイミーさんのカレーは季節によって変わっていくので他のも食べてみたい。
駐車場からはこんな道を上って行きます。

外や縁側(?)にも席があったり、待っているお客さんもいたので素敵な古民家でしたが写真は撮れず。
その席で良いなら案内できますがと尋ねられた上で、です。
この席もまったりとしていて良い感じなのですが、ご飯を食べるにはちょっと大変なテーブルとソファの組み合わせ。
照明も弱めなので読書も出来ないのが残念。
ぼーっとするには良い席なのですが。
会計の時には「外が見れる席じゃなくて申し訳ありません」と謝ってまで頂いたので不満はありません。
ラッシーも美味しかったので。今度はエイミーさんが来られない時にOraさんの軽食かお菓子狙いで行ってみたいですね。
エイミーさんのカレーは季節によって変わっていくので他のも食べてみたい。
駐車場からはこんな道を上って行きます。
外や縁側(?)にも席があったり、待っているお客さんもいたので素敵な古民家でしたが写真は撮れず。