賀久留神社

カテゴリー │神社仏閣

神ヶ谷の賀久留神社へ。
賀久留神社
御祭神は、闇御津羽神(くらみつはのかみ)、闇淤加美神(くらおかみのかみ)の二柱に後に気長帯比賣命(きながたらしひめのみこと)、誉田別命(ほむたわけのみこと)、玉依比賣命(たまよりひめのみこと)の三柱が合祭されたそうです。

鳥居の前というか横の道を通った際に気になっていたのですが駐車場が分らずお参りしたことがありませんでしたが、神社を右手に進んだところにあるご神木の所から入ると駐車場があると知り(というか境内に入って車を停めても良い)。
賀久留神社
鳥居から入りたかったので横の道をてくてくと鳥居まで。
賀久留神社
階段を上ると手水舎。
賀久留神社
神門を潜り更に階段を上ると狛犬が。
賀久留神社
この狛犬の左奥が駐車場になります。
賀久留神社

賀久留神社
拝殿には鏡が祀られていました。

賀久留神社
拝殿の後ろに本殿があり、そちらの狛犬が珍しい獣の顔をしているということですが、禁足地になっているので近づけず。
賀久留神社

拝殿左側に樹齢800年の御神木の夫婦木楠。
賀久留神社
右側には樅の木のご神木があったようですが分らず。
賀久留神社



同じカテゴリー(神社仏閣)の記事
松尾神社
松尾神社(2025-05-21 23:59)

二川伏見いなり
二川伏見いなり(2025-03-27 23:59)

掛塚貴船神社
掛塚貴船神社(2025-01-27 23:59)

元城町東照宮
元城町東照宮(2024-12-30 23:59)

天宮神社
天宮神社(2024-12-02 23:59)

小國神社
小國神社(2024-11-12 23:59)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
賀久留神社
    コメント(0)