映画:オリエント急行殺人事件

カテゴリー │映画

第三回 新・午前十時の映画祭の一つ、オリエント急行殺人事件を観てきました。
映画:オリエント急行殺人事件
原作は昔に読んだことがあり、「ポアロ」も何作か(ドラマを)観たことがあります。
なので、展開・犯人にビックリ!ということはありません。
ですが、じっくり観させてくれる映画だと思います。
ポアロの演技がちょっと過剰かなと思いますが、全体のシリアスさに対してコメディっぽくてその対比も私は好きです。

1年くらい前にTVでの三谷幸喜版ドラマが本作へのオマージュたっぷりだったんだなと実感しました。
だから、ああいう演出だったんだなどと思う個所もあり、そんな意味でも楽しめました。

とはいえ、この結末はこの時代だからであって、現代ではありえない・許されないでしょうね。
そんな違いも楽しむ要素のひとつなのかとも思いますが。

午前十時の映画祭、現在は「新」で「第三回」なのですが、この一年ほど映画はほぼノーチェックで。
今回のシリーズでは観たかった映画を何本も上映していたようで、今更になってしまって残念。
4月からは「午前十時の映画祭7」なのですが、こちらは気になる映画はあまりなくて、それも残念。

1000円でスクリーンで、しかもプレミアムシートで観れるなんてお得!なのですが、シートのナンバープレートの留め金に髪が引っ掛かってしまって、身動きとれず。
ZAZAのTOHOシネマも古いとは言いませんが、作ってから年数経ってるんだなと、ちょっと悲しくなってしまいました。


タグ :映画

同じカテゴリー(映画)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
映画:オリエント急行殺人事件
    コメント(0)