映画:KUBO クボ 二本の弦の秘密

カテゴリー │映画

久々の映画ネタです。
確認したら2016年3月の「SHERLOCK/シャーロック」以来。
1つか2つくらい見に行っているはずですが。

日本語吹き替え版の主題歌を吉田兄弟が行うという事から知ったストップモーション・アニメ「KUBO クボ 二本の弦の秘密」
気になっていたものの浜松では見られないなと思っていました。
たまたまシネマイーラの前を通った際にポスターを発見。
年末から年始にかけての上映予定。
映画:KUBO クボ 二本の弦の秘密

シネマイーラは気になる作品を上映していることが多いのですが、1作品1日1回の上映なので見に行けないことがほとんどで。
チェックもしなくなっていました。
(最近は映画そのものも、あまり見に行かなくなっていましたが。)

今回は年末年始という事でなんとか見に行くことが出来ました。

ストップモーション・アニメって、ここまで綺麗になってるんだと感動。
けれど綺麗過ぎてCGと区別がつかなくなっている気が。

KUBOって名前じゃなく名字じゃないかとか、『日本』って言われちゃうと、まぁ気になるところはあるけど日本人が作る『欧米風』な作品も、あちらの方々からしたら気になるところ満載なんだろうなとか。
重要なのはそこじゃないしね。

素敵な和風おとぎ話でした♪

しかし、なんでクワガタだったのかな。
兜の前立てがそう見えるのでしょうか。


タグ :映画

同じカテゴリー(映画)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
映画:KUBO クボ 二本の弦の秘密
    コメント(0)