2019年03月06日23:59
映画:PSYCHO-PASS Sinners of the System Case.2「First Guardian」≫
カテゴリー │映画
3部作ということであっという間にCase.1の上映が終わり、Case.2「First Guardian」に変わってしまったPSYCHO-PASS Sinners of the Systemを観てきました。

征陸さんと執行官になる前の須郷さんがメインの話で、TV版よりも前の話。
劇場版へと繋がる話だったり、厚生省と他省との覇権争いだったり、征陸さんを始めとするキャラ達の心理描写などもきっちり描かれあっという間の60分でした。
Case.1よりも圧倒的に見ごたえあり。

征陸さんと執行官になる前の須郷さんがメインの話で、TV版よりも前の話。
劇場版へと繋がる話だったり、厚生省と他省との覇権争いだったり、征陸さんを始めとするキャラ達の心理描写などもきっちり描かれあっという間の60分でした。
Case.1よりも圧倒的に見ごたえあり。
須郷さん、パイロットだったんですね。
軍事ドローン研究施設の職員だったというわりにデカいドミネーターぶっ放したりしていたので、おや?と思っていたのですが、優秀な軍人さんだったとは。
縢くんとか青柳さんが出てきた時は、うるっと来てしまいました。
征陸さんは出るって分かっていたけど、この2人もって。
須郷さんはこの後に執行官となって青柳さんの部下になって、あのアニメ2期でと思うと辛い。
まだ尖っている宜野座さんとか懐かしい。
アニメ2期以降は面倒見の良いお兄さんポジションに慣れてきていたので。
Case.2で初登場の外務省・花城フレデリカの最後のセリフはCase.3に繋がるのか、それとも更に先の話があるのか。
軍事ドローン研究施設の職員だったというわりにデカいドミネーターぶっ放したりしていたので、おや?と思っていたのですが、優秀な軍人さんだったとは。
縢くんとか青柳さんが出てきた時は、うるっと来てしまいました。
征陸さんは出るって分かっていたけど、この2人もって。
須郷さんはこの後に執行官となって青柳さんの部下になって、あのアニメ2期でと思うと辛い。
まだ尖っている宜野座さんとか懐かしい。
アニメ2期以降は面倒見の良いお兄さんポジションに慣れてきていたので。
Case.2で初登場の外務省・花城フレデリカの最後のセリフはCase.3に繋がるのか、それとも更に先の話があるのか。